カテゴリー:
2019.2.17 第2回LCDE-Nagasaki総会/認定証授与式開催決定!!
2019.01.09
第2回長崎地域糖尿病療養指導士認定委員会総会と
今回、合格されたLCDE-Nagasaki 第2期生の認定証授与式を以下の予定で開催します。
日時:平成31年2月17日(日)13時~15時
会場:長崎大学病院 第4講義室
会員、役員、関連の皆さまのご参加よろしくお願い申し上げます。
今回新たにLCDE-Nagasaki認定試験の合格者/CDEJ有資格者の最終認定者の方に
LCDE-Nagasaki認定証ならびにバッジの授与式も併せて行います。
万障繰り合わせの上、ご参加ください
LCDE-Nagasaki会長 阿比留教生
今年も大変お世話になりました!
2018.12.28
LCDE-Nagasakiのみなさま
今年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。
長崎初!カンバセーションマップ研修会のお知らせ
2018.12.05
2019年3月10日、佐世保中央病院にて、長崎で初めての、「カンバセーションマップ研修会」が開催されます。本研修会は日本糖尿病協会主催の研修会で、糖尿病患者の主体的な学びに大変有効なカンバセーションマップについての研修を受け、受講者はカンバセーションマップの使用が可能になります。
日本糖尿病協会のHPよりどしどし応募してください!
https://www.nittokyo.or.jp/modules/doctor/index.php?content_id=24
LCDE-Nagasaki第2期生 合格発表!
2018.12.02
LCDE-Nagasaki認定試験受験者各位
2018年11月28日、LCDE-Nagasaki 認定委員会が開催され第2期生の認定審査を行いました。
合格者(受験番号)は以下の通りです。
70、71、72、73、74、75、76、78、79、
80、82、83、85、86、87、88、89、
90、91、92、93、94、95、96、98、99
100、102、105、107、108、109
110、114、115、116、117、119
120、121、122、123、124、125、126、127、128、129
130、131、132、133、134、135、136、137、138、139
140、141、142
以上、61名です.また、CDEJ資格者で申請いただいた4名の認定委員会にて承認されました。
おめでとうございます!
LCDE-Nagasakiによる最終認定には、日本糖尿病協会会員登録が必要です。
自施設分会(友の会)会員でない場合は、総会(2017/2/17)までに、本部会員登録を行ってください。
入会方法は以下のHPの、日本糖尿病協会会員登録 本部会員入会方法を御参照ください。
ご不明な点がありましたらメールにてご連絡ください。
lcdenagasaki@gmail.com
LCDE-Nagasaki会長 阿比留教生
11月14日(水)世界糖尿病デー in 長崎 開催しました!! ~動画が再生されます~
2018.11.20
LCDE-Nagasakiのみなさま
WDDイベントをかもめ広場で行いました。血糖測定、血圧測定、栄養相談、お薬相談には120名、総勢200名以上の方に立ち寄っていいただき、おかげさまで大盛況でした。寒い中ボランティア活動にご参加いただきましたみなさま有難うございました!
11月3日 第2回スキルアップセミナーを開催しました!~動画が再生されます~
2018.11.12
第1回スキルアップセミナー同様、各サテライト会場をWEBで繋ぎ、療養指導で問題を抱える患者さんについて、活発な討論会を実施いたしました。石井均教授の素晴らしい御講演にも胸を打たれた、充実した一日でした。多くの方にご参加いただきありがとうございました!!
みんながカメラマン!☆広報委員より☆ ~11/14世界糖尿病デーin長崎~
2018.10.10
LCDE-Nagasakiの活動報告・広報へのご協力をお願いいたします。
沢山の写真をお待ちしております!!
今回は、かもめ広場のトークセッションやブルーにライトアップされます、稲佐山・ハウステンボス(ドムトールン)・眼鏡橋などの写真お待ちしております!!!
世界糖尿病デーのイベント11月14日(水)医療ボランティア大募集!!(社会活動単位1単位)
2018.09.09
LCDE-Nagasakiの皆さま
今年の世界糖尿病デーin 長崎(下記内容;ポスター参照)の社会活動ボランティア(社会活動単位 1単位)の募集を行います。ボランティア活動の内容は、栄養・健康相談会での、療養相談、血糖測定、血圧測定や、トークショーなどでのボランティアスタッフなどとなります。職種は問いません。参加申し込みを確認後、当日の活動内容は相談させていただきます。
下記の添付のFAX用紙に必要事項を記載の上、FAXまたはe-mail添付にて返信ください(締め切りは10月31日)。施設長宛の医療ボランティア活動スタッフ派遣承認依頼が必要な場合は、添付の派遣承認依頼に、施設名、施設長名、および自分のお名前をご記入の上、e-mail添付にて送信ください。公印を押した上で、施設長宛に郵送させていただきます。
記
1. 日時:平成30年 11月14日(水) 12時より17時まで
2. 場所:長崎駅 かもめ広場 (現地集合でお願いします)
3. 活動内容: 糖尿病療養相談(血糖測定、血圧測定、栄養相談、健康相談)
トークセッション かもめ広場特設会場にて
- 主催:長崎県糖尿病協会 共催:長崎県糖尿病対策推進会議、長崎県糖尿病療養指導士会、長崎地域糖尿病療養指導士認定委員会
☆小児1型糖尿病サマーキャンプ☆ 楽しい動画が再生されます!
2018.08.16
LCDEのボランティアの方々には大活躍して頂き、有難うございました!!
来年もよろしくお願いします。