カテゴリー:
9月3日開催 第22回日本内分泌学会九州支部学術集会
2022.08.10
単位認定学術集会です
会長:荒木栄一(熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学教授)
会期:2022年9月3日(土)
会場:熊本城ホール
ホームページ:https://jes-k2022.com
開催方法:現地開催またはオンデマンド配信
9月3日開催 第50回長崎糖尿病地域医療研究会 (取得単位2単位)
2022.07.23
単位認定講習会(2単位)のお知らせです
日時:2022年9月3日(土)14:50-17:05
開催方法:オンラインまたは長崎ブリックホール3階会議室(会議室は定員制)
お申込み方法:下記案内状よりお申込みください
お問い合わせ先:ノボノルディスクファーマ株式会社 岩橋様
mail: tuiw@novonordisk.com
7/2開催 糖尿病看護実践力開発セミナー
2023.04.25
単位認定講習会(1単位)のお知らせです
日時:2023年7月2日(日)9:30-16:50
開催方法:九州各会場と一部オンラインによるライブ配信を含む
参加方法:下記チラシのQRコードよりお申し込みください
締め切り:2023年6月16日(金曜日)15:00
会費:¥3000
お問い合わせ:株式会社三和化学研究所 TEL:092-411-5855
7月28日 Dr.桑じいのLラジオ第3弾 高齢者パート3開催!
2022.07.13
第3回目のテーマは『高齢者 パート3・薬物療法』です
開催要項は以下の通りです
1.開催方法:Zoom
下記URLより参加登録してください
前日までにzoomURLをメールにてお送りいたします
https://docs.google.com/forms/d/1B6dlh1l4OsPPsCb_WLBDEoVVtVLcwlTEohtNieefef4/edit
2. 申し込み期間:7/13~7/27
3. 開催日時:2022年7月28日(木)19:00-20:00
4. 単位取得(2回参加で1単位):配信後Google-Formアンケートに回答いただきます
☆当日は、参加方法、質疑への参加、また単位取得の方法などを解説いたしますので
18:50を目安にZoomに入室してください☆
参加できなかった方へのオンデマンド配信日程は後日連絡いたします。
8月は第5期生認定のための基礎講座のためLラジはお休みです
6月30日 Dr桑爺のLラジオ第2弾 高齢者パート2開催! アンケートは締め切りました
2022.06.24
第2回目のテーマは『高齢者 パート2・食事療法、運動療法』です。
(薬物療法は7月に行います。尚、8月は基礎講座を予定しておりLラジはお休みです)
開催要項は以下の通りです。
1.開催方法:Zoom
(下記URLより参加登録してください、後日ZoomのURLをメールにてお送りいたします)
https://docs.google.com/forms/d/1f8A6RYekYAjdtDVlpV6VvFQoHt4KW8WljDrzdGBdTd0/edit
2. 申し込み期間:6/24~6/29
3. 開催日時:2022年6月30日(木)19:00-20:00
4. 単位取得(2回参加で1単位):配信後Google-Formアンケートに回答いただきます。
☆当日は、参加方法、質疑への参加、また単位取得の方法などを解説いたしますので
18:50を目安にZoomに入室してください☆
参加できなかった方へのオンデマンド配信日程は、後日連絡いたします。
7/16‐7/17開催 第29回西日本肥満研究会
2022.06.27
単位認定研究会です
会長:安西慶三(佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科 教授)
テーマ:肥満と臓器連関
会期:2022年7月16日(土)・17日(日)
会場:ホテルマリターレ創世 佐賀(〒840-0804 佐賀県佐賀市神野東2-5-15)
ホームページ:https://29wjsso.com/
開催方法:現地開催(オンデマンド配信有り)※Live配信はございません
7/18開催 第27回日本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会のお知らせ
2022.06.07
単位認定学術集会のお知らせです(1単位)
☆テーマ 小児期から将来を見据えた糖尿病診療
☆会期 2022年7月18日(月・祝)
☆会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2-25
会長 神野 和彦(県立広島病院 小児科)
会の詳細は下記URLよりご確認できます。
https://www.jspad27.org/index.html
7/7開催 重症低血糖を考える会 in 長崎 〜防ぐ・備える・導く〜
2022.06.01
単位認定講習会(1単位)のお知らせです
日時:2022年7月7日(木) 18:45~20:00
開催方法:Webex によるインターネット講演会
参加方法:当日参加可能ですが、単位付与等の確認のため
事前に(会開始直前までに)お名前・ご施設を下記まで、メールにてお知らせください
お問い合わせ先:日本イーライリリー株式会社 平山 大輔 様
TEL: 070-2280-2253 Mail: hirayama_daisuke@lilly.com
7/7開催 プラスケアスタイルセミナー 血糖値をよく見よう
2022.06.01
単位認定講習会(1単位)のお知らせです
日時:2022年7月7日(木) 18:30~20:00
開催方法:インターネット講演会
お問い合わせ先:アークレイマーケティング株式会社
福岡セールスアンドサービスオフィス
TEL:050‐5527‐9290(代表) 担当:山本 恭敬 様
参加方法:QRコードまたは下記URLより登録ください
2022.7.23-24 第9回日本糖尿病協会年次学術集会 開催
2022.06.01
学術集会のおしらせです
名 称:第9回日本糖尿病協会年次学術集会
(これまでの日本糖尿病療養指導学術集会から改称されました)
テーマ:糖尿病医療に求められるニューノーマル
事前参加登録受付期間 : 6月3日(金)~6月30日(木)
日 時:2022年7月23・24日
会 場:国立京都国際会館
会 長:内潟安子(東京女子医科大学附属足立医療センター)
https://www.nittokyo.or.jp/modules/meeting/
★会期後(8/1-31)のオンデマンド配信と組み合わせたハイブリッド開催